Mr.ディンギーとニュージーランド

釣り好きな主人・ニュージーランド生まれの息子たちとの生活日記

【自家製】梅じゃない梅干し

こんにちは。Mrs.ディンギーです。

ご訪問ありがとうございます😊。

 

NZに住んでいると、なかなか日本食材を購入するのは一苦労なんです。

特に、田舎の方に住んでいると😅。

 

オンラインでの購入が基本。

でも割高だったり、売り切れちゃってたり、

タイミングが合わないと買えないこともしばしば。

 

そのこともあり、手作りするかっと段々となっていきます。

(ならない人もいます😅)

 

その心境から、

今はNZ以外にも海外に沢山の日本人が住んでいて、

その方達がブログやYoutube等の動画で、

色々と情報を発信してくれていて、とても助かっています。

 

その中でも、今回は、私の固定概念から、

長年梅干しは梅がないと出来ないと思っていた梅干し。

 

それを外してくれたのは、これらの動画。


www.youtube.com


www.youtube.com

 

 

梅の代わりにアプリコットを使用!

 

f:id:hitsuji0204:20220217172029j:plain

目から鱗です😯。

 

即、使える赤しそがありません(種は売っていましたので、栽培が必要)ので、

しそを使わず、早速作ることに。

 

まず、使用するアプリコットの総計量をし、

その総量の20%の塩も用意しておきます。

 

次に、アプリコットのヘタを取り除き、丁寧に洗って水分を拭きとります。

 

その後、煮沸しておいた入れ物に塩とアプリコットを交互のように入れ、

重石をします。

 

約1カ月後の天気の良い日を見計らって、三日三晩アプリコットを干します。

(今回使用のアプリコットは肉厚だったこともあり、

梅干しのような感じを出したかったので、更に1日追加で四日四晩干しました。)

 

出来上がり😍

f:id:hitsuji0204:20220225101704j:plain

Mr.ディンギーとニュージーランド

ちょっと画像が大きい😂😂😂

 

知っているから、

梅干しっぽいという感じの果物干し(言葉で表現できません😅)に

なってしまいましたが、何もいわれなければ、梅干しです。

 

梅もないし、作る工程も大変な作業なのかとずーっと思っていましたし、

確かに、商売で漬けたり、何十㎏も漬けるとなると時間はかかりますが、

家庭で食べる分なら、手作りも悪くないかな。

 

梅干しが悪くない仕上がりだこともあり、

最近、またまた手作りにはまりつつあるMrs.ディンギー。

今度は何を作ろうかなぁ~🤩